top of page
Textured Contemporary Art

Testimonials

Akiの生産性コーチングを受けたことで、仕事の進め方が根本的に変わりました。 Akiは、的確で本質を突いた質問を通じて、私が自分自身の思考や行動を見直す機会を数多く作ってくれました。 そのおかげで、セッションで扱う課題が、本当に自分の個人・キャリアの目標に合致しているのかを客観的に見直すことができるようになりました。

 

Akiのコーチングは、単なる一般的なアドバイスではありません。ADHDの特性が私にどのような影響を与えているのかを正しく分析し、それに基づいた具体的な戦略を提案してくれました。このアプローチは、一般的な生産性を向上させる方法よりもはるかに効果があり実用的で、私自身が長期的に活用できる仕組みを作ることができた大きな要因です。

 

このコーチングの成果として、タスクの優先順位を明確にし、一貫して計画を確実に実行できるようになりました。 Akiと一緒に作り上げた仕組みは、生産性を高めるだけでなく、予定が変わったときにも柔軟に対応できるものになっています。 さらに、1日の流れを事前に把握し、想定外の出来事にも冷静に適応できるスキルが身についたことで仕事の進め方が劇的に改善しました。また、ストレスがたまっていたり、意気込みがあるときに限って多数の事を同時に考え混乱してしまうことや、本題以外の事に過集中してしまう傾向を踏まえ、いかにコンスタントに仕事を進め、それを少しずつ自信につなげていく方法も作り上げることができました。これは私にとって自己嫌悪に陥ってしまう永遠のループを打破したことになり、これには彼女に感謝をしても感謝しきれません。

 

Akiのコーチングスタイルは、親しみやすさと鋭い洞察力に兼ね備えていますが、決して甘くはありません。ただ受け身でアドバイスをするのではなく、クライアントの状況を深く理解し、時には厳しく問いかけることで、本当に意味のある変化を生み出します。彼女は、確かな知識と経験を持ち、必要な場面ではしっかりと指摘し、深く掘り下げてくれるので、私の強み・スキル・課題・目標をしっかり理解したうえで、本当に効果のあるコーチングセッションを行ってくれました。この個別対応のアプローチが、私にとって大きな違いを生みました。

 

Akiのコーチングを受けたことで、生産性を根本的に改善し、持続的な成果を出せるようになりました。本気で変化を求めている方には彼女のコーチングを心からおすすめします。

Mark - Denver, CO

12回のセッションを通して得たものはとても大きかったです。正直彼女とのコーチングで私の人生がかなり変わったと思っています。今ではADHDがどのようなものか、そして自分のADHD脳がどのように機能するか、より深く理解できるようになりました。また、彼女は新しいスキルを職場でどんどん実践するだけでなく、それがどのように全体的な生産性に影響するかもしっかりとコーチングしてくれました。私の場合、非常にハイプレッシャーで競争の激しい職場にいるので、当初はこの忙しいスケジュールの中で毎週一時間をとって彼女と話すことができるかどうかさえもわかりませんでした。しかしこれは間違っているとすぐわかりました。セッションは非常に濃密で効果的で、一時間の中で、成功例の洗い出し、自己認識、新しい攻略法を生み出し、自分の働き方にすぐ適用することができました。毎週どんどん変わっていく自分がわかりました。  

私は自分にあったADHD コーチを探すのに苦労していました。何ヶ月もリサーチを続け他のコーチとも面談しましたが、全員がビジネスの背景がありませんでした。私にとってADHD をより良く管理するためのヒントを得るだけでは十分ではありませんでした。私の仕事内容を理解し、ADHD 特有の特性を生かしてキャリアを向上させるにはどうしたらよいかをアドバイスしてくれるコーチが必要でした。 ADHD対策をプロジェクト管理、製品開発、シニアマネージャーとのコミュニケーション戦略など、ビジネスの中でどうその対策を効果的に使うかを学ぶ必要がありました。彼女の場合、経営コンサルタントとしての経験と、複数の業界についての知識が豊富であったので、もっと効果的な分析を行う方法や、インパクトのあるプレゼンテーション作る方法なども教えてくれました。彼女とのディスカッションで、私のこの業界での目標、自分次第の本来の強み、ADHDの特性、モチベーションの源などを洗い出し、自分がどのようなリーダーになれるのか、その為にはどのようなスキルを身に着けていかなくてはいけないかなど、豊富な課題をカバーすることもできました。彼女は私がADHDを持つ人間としてだけでなく、今後より良いリーダーとして成長していく道のりも築いていく手助けもしてくれました。彼女から得たものにこれ以上感謝はありません。私はこれからも、自分をより良く学び成長し続けるために、彼女と話し続けるつもりです。

Eddie - Atlanta, GA

私が初めて彼女と仕事を始めたのは、30代半ばにADhDと再診断された後(最初に診断されたのは14歳の時)でした。私は薬を飲むと自分が抜け殻になったように感じたので、薬を使いたくありませんでした。代わりに自分の脳の使い方を学びたかったのです。精神科医にも実行機能コーチングを勧められ、何人かのコーチと話した後、彼女の気さくで話しやすい性格と、理解してくれているという温かさがすぐに際立ちました。 

 

一番始めのセッションから私の最大の難関にすぐに取り掛かりました。私の問題は、タスクが少しでも不明確だったりやり方がすぐわからないと、複雑すぎると決めつけ、そう認識したとたんに、硬直してしまい頭の回路がストップし、何も手につかなくなってしまうことでした。彼女とのディスカッションで、「わからない=複雑すぎる=できない=硬直する」というプロセスがなぜ私のデフォルトになっているのか理解することができました。そしてそのデフォルトの思考回路を回避する戦略を使いどう回避するのかも、練習し身につけることによってうまくいくということも理解することもできました。彼女とのセッションで、そのような行き詰まりを解消するために、やる気を出す楽しい方法もいくつか考え出しました。私はすぐにそれを実践し成功例を次のセッションでシェアすることで、彼女は私と一緒にどんな小さな成功でも喜んでくれました。また彼女は、何かがうまくいかなかった時、私自身が自分のモチベーションをうまく活用した戦略を使い、今までと少し違う行動をしただけで、いい結果を出すことができるということ、それを実践すれば、次回はもっと成功する可能性があると、彼女は時間をかけて説明してくれました。彼女の様々なスキルの知識はとても豊富ですが、一つの方法がすべての人や状況に適合するわけではなく、「正しい」方法は人それぞれであるということを強調し、常に新しい方法を追求する冒険することを恐れないことも教えてくれました。彼女はとても積極的で、毎週戦略実践の宿題を出してくれました。私は自分自身にとても厳しいところがあり、また役職がとてもプレッシャーの高いものであったため、彼女のようなコーチは私がとても必要としていたものでした。

 

彼女との8回のセッションの後、自分の脳をよりよく理解できるようになり、今まで常に脳に悪影響を与えていた自分の行動や思考パターンを自覚し、抑えることができるようになりました。今までの私は、「やりがいがある」と思ったタスクにすぐ手をつけ、けれども、「やりがいがある」と認識したがためにのめり込みすぎて他のことができなくなるというような傾向がありましたが、そうなることがとてもかなり減りました。実行機能コーチングは、私がこれまでに自分自身のために下した決断の中で最良のものでした。彼女をコーチとして一緒に難関を克服したことにとても感謝しています。

 Alicia - Denver, CO

 

 

 

私はこのコーチングサービスを受けることで、自分自身の行動を大きく改善することができました。以前は締め切りギリギリまで仕事を引き延ばし、周囲に迷惑をかけていましたが、このコーチングを通じて、先を見通して効率的に仕事を進めることができるようになりました。

このコーチングの最大の魅力は、私の意見を深く尊重してくれる点です。何か違和感を感じた時には、そのことを伝えると、コーチは真摯に話を聞いてくれ、私の考えを十分に引き出してくれます。また、コーチからのアドバイスは非常に具体的で、精神論に陥ることなく、実際の行動に移すための具体的な方法を議論してくれます。

さらに、このコーチングでは、私の成果を十分に評価してくれます。自分で決めたことを守るのが難しい時もありましたが、それでもできていることに着目し、褒めてくれることで、前向きな気持ちになることができました。

価格に関しては、決して安いとは言えませんが、ADHDの薬を服用していても状況が改善しない方にとっては、自己改善のきっかけとなるだけでなく、自己改善のための時間を大いに短縮できると考えます。

自分だけで取り組むだけでは気づかなかったことに気づけるようになり、対話を通じて自分の意見を客観的に見ることができました。また、改善の過程でコーチが併走してくれることで、モチベーションが高まり、自己改善に成功するのに大いに役立ちました。もし自分だけで進めた場合には、もっと時間がかかっていたと思いますし、ここまでの自分の変化はなかったと思います。

いろんなことに手を出しているが改善しない人や、どこから手をつけていいかわからないと途方に暮れている人は、持っている情報や自分の状況を整理し改善につなげるために、このコーチングを受けることをおすすめします。

Kei - Tokyo, Japan

Akiは、私のADHDの特性とキャリアの転換期という二重の課題を乗り越えるうえで、大きな変化をもたらしてくれました。 仕事で壁にぶつかり、転職も視野に入れ始めたとき、Akiのサポートは単なるADHDコーチングにとどまらない、実践的で価値のあるものでした。

Akiは、現在の職場で自分の能力を最大限に活かすために、上司との会話をどのように進めるべきか、具体的なアドバイスを提供してくれました。 そのおかげで、仕事の課題についてより効果的に話し合えるようになり、プロフェッショナルな環境でのコミュニケーションの質が格段に向上しました。

また、転職活動やネットワーキングにおいても、ADHDの特性を踏まえたAkiのパーソナライズされたアドバイスが本当に助けになりました。新しい機会を探すなかで、Akiのアドバイスはまさに支えとなり、方向性を明確にする手助けをしてくれました。

Akiのサポートを通じて、自分の強みを客観的に整理し、それを将来のキャリア目標とどのように結びつけるかを理解することができました。 さらに、面接対策では、論理的な伝え方やスキルのアピール方法について、Akiの実践的なアドバイスが非常に役立ち、自信を持って面接に臨むことができました。

転職後も、Akiは新しい環境でのキャリア構築について具体的な助言をしてくれました。 どのように自分のスキルを活かし、成長につなげるかについて的確なアドバイスを受けたことで、新しい職場でのスタートをスムーズに切ることができました。

正直なところ、過去にADHDコーチを試したことがあったため、最初はAkiのサポートにどれほどの違いがあるのか半信半疑でした。しかし、Akiのアプローチは、ADHDの特性だけでなく、ビジネスの現場での実践的な視点を取り入れたもので、期待をはるかに超えるものでした。 ADHDを持ちながらキャリアを築いていく人にとって、これほど頼りになる存在はなかなかいないと思います。

Akiのサポートには心から感謝しています。ADHDの特性を理解しながらキャリアを前進させたいと考えている方には、Akiのコーチングを強くおすすめします。

Mark - San Francisco, CA

「超過集中モード」でADHDコーチを探していた時に彼女を見つけました。私は徹底的にリサーチしないと気がすまないところがあります。彼女が私に最適なコーチであると判断するまで、6人のコーチにメッセージを送り、3人とズームを通じて話をしましたが、彼女に即決でした。

 

私の場合、ADHDと診断されたのはつい最近で、5年近く薬を服用しカウンセラーと話をしてきましたが、ADHDの特性に対処するとなるといつも壁にぶつかっていました。教師、家庭教師、そして自分の結婚式の計画をも立てていた大学院生として、私は仕事に忙殺され、やりたいことはおろか家の事や自分のケアをする時間さえもなく、さらにADHDの特性に悩まされ途方にくれていました。彼女は、私がいつもつぶされないように抑えようと必死だったADHDの特異性が、状況によっては実際には強みになり、それをうまく利用することができると自分自身で心底理解するのを助けてくれました。

 

また彼女は、精神的に身を守る一つの方法として、単に人々を遠ざけシャットアウトするのではなく、自分のコントロールできる範囲で、自分自身を確立させそれを明確に提示することで、自己批判をすることなく人との境界線を作り、自分のセルフケアを優先する手立ての方法を導くのを助けてくれました。また、羞恥心や自己嫌悪感、完璧主義、拒絶敏感不快性に関する私の精神面での課題についても話し合い、私自信今までが気がついたことがなかった小さな心体の反応にもっと注意を払うように私を導いてくれました。私は自分に対する独特の固定概念があり、また内向的な人間なので、彼女が私の自己発見のプロセスを非常にサポートしてくれ嬉しい驚きを感じました。

 

私はもう ADHDの特性と無理して戦うことはせず、それを受け入れ、一般と違う特別な脳を、定型にはめようとするのではなく、自分の脳にとって意味のある戦略を立てるようにしています。仕事と生活のバランスが取れていると感じるようになったのは全くもって初めてのことです。彼女の指導は言葉では言い表せないほどに、自分のプロダクティブなプロセスに対して自信をつけ、また自分という自己受容するのを助けてくれました。また壁にぶつかったら、彼女とのディスカッションに戻るつもりです。なぜなら、彼女とならどんなに大きな障壁にぶつかったとしても、その障壁の克服の仕方を一緒に考えてくれ一緒に乗り越えるサポートをしてくれるからと信じているからです。

Brynnah - Denver, CO

私は大人になってからADHDと診断されたため、この年になるまで、辛く恥ずかしい思いを数え切れないほど経験し、他人に対しても自分自身に対しても、実行機能のなさをひたすら隠してきました。そんな私がカウンセラーになろうと決意し大学院に入った時、大学院プログラムの誰かが私にADHDコーチを探すように助言してくれました。そして何人かのADHDコーチを会った後、彼女と出会いました。彼女は他のADHDコーチとは全然違っていました。彼女と協力して自分自身に投資し、そのプロセスに全力で取り組むことで、人生が変わりました。実行機能障害に関する彼女の専門知識、素晴らしいエネルギー、サポート、そして私の目標とその途中のマイルストーンに対する共有の熱意は、彼女のすごいところのほんの一部です。新しいレベルでの自己理解と自己受容をもたらし、直面する課題を克服する能力を高め、それに対する自信をつけ、目標を達成できるかどうかの不安を軽減し、一所に取り組んでくれる彼女のクオリティーはすばらしいものです。コーチとして彼女を私は心からお勧めします。人生のどの段階いたとしても、彼女と一緒であればきっと夢に近づくことができると信じているからです。

Laura - Seattle, WA

彼女とのコーチングのおかげで、起業戦略を作り上げ、そこに到達するまでのすべてのステップを細かく明確にすることができました。彼女には鋭い洞察力とビジネスにおける豊富な知識があり、私のADHDの特性や性格を理解してくれた上で、どう前進していけばいいか、一番いい方法を常に見出してくれました。彼女は私に「自分の会社を立ち上げる」という長年の夢を実現する自信を与えてくれただけでなく、それが達成可能なのだと気づかせてくれました。不可能だと思っていたビジネスデザインや目標設定、計画作成と短・長期戦略など、すべて作り上げることができました。また、私には思春期のADHDの子供が二人いるため、家事、仕事、子育てのプレッシャーでどうしようもなくなった時、落ち着いて切り抜ける方法も見つけることもできました。ADHDのコーチとしてだけではなく、職場での成果最大化を現実化するパフォーマンス戦略コーチとしても彼女を強くお勧めします。

Pippa - London, UK

bottom of page